おすすめのMEO対策会社3選!評判・口コミまで徹底調査

費用対効果の高いWeb集客の方法として現在注目されているMEO。
そんなMEO対策を専門会社に任せたいという方も少ないくないと思います。

今回はおすすめのMEO対策会社を3社紹介。

それぞれのMEO対策会社のサービス内容・料金・口コミを紹介します。

おすすめ3選!

MEO対策会社

1位:smart MEO

プラン名 料金 サービス内容
MEOライトプラン 29,700円(月額) 投稿代行
スマートプラン 38,500円(月額) 投稿代行・SNS投稿代行
スマートPROプラン 66,000円(月額) 投稿代行・SNS投稿代行・
ホームページ制作・SEO対策

smartMEOは、1,500社以上の導入実績があり様々な業界・業種で成果を上げているMEO対策サービスです。

smartMEOの特徴は、1社ごとに専任の担当者がついてMEO対策をサポートしてくれること。
チャットや電話での応対はもちろん、店舗への訪問またはzoomによるヒアリングを定期的に行い、クライアントのビジネスを深く理解して最適な施策を提案してもらえます。

上記に加えて上位プランでは、SNSの投稿代行・ホームページ制作・SEOコンサルティングも受けることができるため、MEO対策だけでなくWEB集客全般を任せることも可能です。

smart MEOの口コミ

smart MEOこれほど効果があるとは思わなかったけれど、すごい効果ありますよってことですね(笑)
新規のお客さんが3倍で今年は最大で6倍ですからね。
しかも、駅から6分なので悪くもないですが、そんなに(店舗の)場所がいいわけではないので、smart MEOでなければ獲得できないお客様が来るわけですから。
なにも対策をしていなければ、近所のお客様の目にふれるだけでこんなに客数が増えなくて、売上が上がっていなかったでしょうし。
従業員も最初は私ひとりだったんですが、今2人雇っていますので、もっと集客して欲しいですね。
引用元:公式サイト – 実績・事例:ヘアーサロン SIGEKI

院長の治療の予約は3週間先まで、歯科衛生士で1週間先まで埋まっています。もう1席増やせるなら増やしたいくらいです。
担当の方が本当に親身になって対応してくれます。どういうふうにWEB上で打ちだしたら(訴求したら)良いのかわからな方がいたらおすすめです。
困ったら助けてくれる。それがいい感じです。
引用元:公式サイト – 実績・事例:五反田みとめ歯科

公式:https://s-meo-marketing.com/

2位:株式会社クロスウォーク

料金 契約期間
上位表示1日1,100円 上位表示達成後6ヵ月間

上位化に時間のかかるキーワードを狙うのであれば、完全成果報酬型のクロスウォークがおすすめ。
設定した4つのキーワードのどれかで上位表示(3位以内)された日のみ料金が発生し、準備期間内(6ヶ月)に設定したキーワードが上位表示されなければ支払い0のまま解約が可能です。

料金面だけでなく、適切なキーワード設定やGoogleアルゴリズム変更への対応も強みで、約10年にわたってWebマーケティング分野で活躍してきたクロスウォークならではの特徴と言えます。

株式会社クロスウォークの口コミ

関西でブランド品や貴金属の買取販売ショップを展開しています。
近頃、新規顧客の集客に苦戦していたので、前からSEO対策やリスティング広告でお世話になっているクロスウォークさんにMEO対策を依頼しました。競合の多い繁華街に店舗を構えているので最初は不安でしたが、1ヶ月ほどで競合を抜いてメインキーワード、サブキーワードともに1位を獲得できました。
やはりGoogleマップの1位に表示されてからは、お問い合わせが増えましたね。
他にも、Googleマイビジネスの口コミが増えたので、これを見てご来店してくださったというお客様も多くなりました。クロスウォークさんとはこれからも、信頼できるパートナーとしてWeb集客全般をお任せしていきたいです。
引用元:公式サイト – お客様の声:古物買取専門店

この業界はここ数年で急激に競合が増えたので、何か新しい集客方法はないかと考えていました。
そんな時、飲食店を営む友人からクロスウォークさんのMEOについて聞き、最初は大阪の店舗を対象としたキーワードで対策しました。そしたら三週間ほどで上位に表示されたので、今度は東京の店舗でも対策してもらいました。こちらは競合店が多いからか大阪よりは時間がかかりましたが、それでも無事一位に表示されて問い合わせも多くなりました。特にひび割れによるガラス交換のお問い合わせが圧倒的に増えた印象です。
恐らく道端でiPhoneを落として、その場でGoogleマップを見て来店してくださる方が多いのだと思います。
うちはスマートフォンを専門に扱う店なので、MEOと特に相性が良いのだと実感しました。
引用元:公式サイト – お客様の声:iPhone修理店

公式:https://crosswalk.co.jp/

3位:GMO TECH

プラン名 料金 サービス内容
プラン36 36万円(年額) 対策キーワード数:4
プラン45 45万円(年額) 対策キーワード数:6
プラン54 54万円(年額) 対策キーワード数:8

GMO TECHのMEO対策サービス(GMO Dash!)は、国内MEO取引社数実績No.1で顧客満足度も98%以上と高い評価を受けています。

Googleビジネスプロフィールの説明文やカテゴリ選定といった内部対策に加えて、豊富な自社管理サイトを用いた外部対策を業界問わず実施できることが特徴。
また、契約後は独自の順位計測ツール「MEO Dashboard」を使用することができ、キーワードごとの自社・競合他社の順位計測などMEO対策で必要となる情報を把握することができるようになります。

料金面では、年次契約ではあるものの1ヶ月当たりの料金にすると月3万円からとMEO対策サービスとしては平均的な価格設定です。

GMO TECHの口コミ

ホームページは持っていたのですが、なかなか患者さまの増加を実感できずにいたためMEO対策をお願いしました。
開始から3ヶ月ほどで効果が出始め、今まで困っていた新規の患者さまの獲得がうまくいき、大変感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします。

引用元:公式サイト – お客様の声:⻭科クリニック

公式:https://g-meo-service.com/

MEO対策会社を選ぶ際のポイント

おすすめのMEO対策会社を紹介する前に、MEO対策会社を選ぶ際のポイントについて触れておきます。

適切なキーワードを設定しているか

MEO対策を行う初期の段階で大切になってくるのがキーワードです。
需要のないキーワードで上位をとっても売り上げや来店といった成果にはつながりませんし、競合が多いキーワードを狙うとなかなか上位表示されず料金だけがかかってしまうということもあります。
こういった点を踏まえてキーワード設定してくれるかどうかを確認するようにしましょう。

料金とサービス内容をチェック

MEO対策サービスの支払いは「月額固定型」と「成果報酬型」の2種類に分けられます。

月額固定型 成果報酬型
毎月決まった料金を支払う
(相場:2万〜3万円)
成果があった日のみ料金が発生
(相場:1,000円前後)

一口に「MEO対策」といっても、その内容は「内部対策」「外部対策」「投稿代行」「口コミ促進・返信代行」「独自ツールの提供」「レポートの発行」など様々なものがあります。
料金だけでなく、サービス内容も見て依頼する会社を検討するようにしましょう。

また、契約期間は6ヶ月からが多いです。料金とあわせて確認しておきましょう。

まとめ

おすすめのMEO対策会社を3社紹介しました。

smartMEO 株式会社クロスウォーク GMO Tech
29,700円〜(月額) 1,100円(日額) 36万円〜(年額)
Web集客全般に対応可能 完全成果報酬型 MEO対策実績No.1

MEO対策はWeb集客の方法の中では比較的低コストかつ効果の出やすいものです。
MEO対策会社は契約期間が6ヶ月からである場合が多いので、予算・サービス内容を見比べて自分に合ったものを選ぶようにしましょう。

関連記事

  1. サイテーションとは?MEOにおける効果や獲得するポイントを解説

  2. Googleビジネスプロフィールの説明文とは?登録方法やコツを紹介

  3. Googleマップに店が表示されない原因は?表示させる方法も紹介!

  4. 歯医者・歯科医院のMEO対策とは?方法やポイントを徹底解説!

  5. Googleビジネスプロフィールのインサイトとは?見方や活用方法も解説

  6. 【2022年版】Googleの口コミを増やす!QRコードの作成方法