MEO対策業者・会社のおすすめ11選!選び方や費用相場も解説

MEOが集客に重要なものだと分かっていても、運用には手間や時間がかかるため、なかなかしっかりと対策ができない方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、MEOの代行を希望する方に向け、おすすめのMEO対策業者や選び方、費用相場などについて詳しく紹介します。

おすすめ3選!

MEO対策会社

MEO対策業者・会社の費用相場

まずMEO対策業者に代行を依頼する場合、その費用相場は月に約2~3万円です。SEO対策を依頼する場合の費用相場が月10~50万円であることを考えると、かなり安く依頼できます。

ただしこれはあくまでも相場であり、契約プランや契約期間などによっても料金は異なります。そのため、正確な費用を確認したい場合は見積もりを依頼して確認しましょう。

2種類の契約プラン

MEO対策の契約プランは、主に「成果報酬型」と「固定月額型」の2種類に分けられます。この2つは報酬の支払い方が大きく異なるため、特徴を理解した上でどちらのプランと契約するかを検討しましょう。

成果報酬型

成果報酬型では、指定したキーワードの検索結果で一定以上の順位表示(目標)が達成された場合に費用を支払う契約形態のことです。日額の相場は1,000~1,200円程度。例えば、日額が1,000円で、指定したキーワードが1か月間の中で15日間3位以内に表示された場合は、1,000円×15日で1万を報酬として支払う、といったように考えます。

目標が達成されるまで料金の支払いが発生しないため、費用対効果が高く、リスクも少ないことが魅力です。ただし、報酬の金額を予想しにくいことがデメリット。たとえば上位表示が予想よりも早く達成され、それがキープできると当然報酬額も高くなり、予算オーバーする可能性があります。

固定月額型

固定月額型は、成果報酬型とは逆に毎月決まった金額を支払う契約形態のことです。もし指定したキーワードで上位表示ができなかったとしても、支払いが発生することがデメリット。ただし逆に早く上位表示が達成できても料金が変わらないため、得をする場合もあります。

また固定月額型の場合、分析をしっかりと行えることもメリットです。もし上位表示が達成できたとしても、そこから実際の来店につながらなければ何も意味がありません。そのため経路ボタンのクリック数など、実際の来店に関するアクションの分析を行うことで、集客につながらない原因や、効果的な施策など、改善に生かせるデータが手に入ります。

MEO対策業者・会社の契約期間

MEO対策業者との契約は、6か月か12か月が基本です。通常MEO対策の効果が出るまでには時間がかかるため、契約期間も長めに設定されています。月額の費用が安いとしても、6か月分の合計となると、ある程度の額になります。これ以上短い期間での契約は少ないため、予算を確保した上で依頼しましょう。

MEO対策業者・会社の選び方

MEO対策業者・会社の選び方としては、次の4つのポイントを参考にしてください。

  • 実績があるか確認する
  • Googleのガイドラインに違反していないか
  • キーワード選定が適切か
  • 料金体系や期間を確認

詳しい内容を見ていきましょう。

実績があるか確認する

実際に依頼したい会社のHPなどを確認し、取引企業の名前や数、どの程度の成果が出たかの事例を確認しましょう。これにより、企業としての実力や信頼性がはかれます。またこの時、キーワードの上位表示だけでなく、そこからどれだけ集客につながったかどうかも確認することが重要です。

またWebマーケティングの実績があると、なおいいでしょう。MEOはWebマーケティングの1つであり、集客につながる提案を受けられる可能性があるからです。

Googleのガイドラインに違反していないか

Googleでは、MEOに関するガイドラインが定められており、これを遵守しているかどうかが重要です。MEO対策は、Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)に住所や連絡先などの情報を登録し、Googleマップや通常のGoogleの検索結果で上位表示を目指す対策です。

そのため、実施する施策もGoogleのガイドラインに沿ったものでなければなりません。もしガイドラインに違反すると、アカウントの停止や検索画面から削除される危険性があるため注意が必要です。打ち合わせや見積もりの依頼時など直接話をするタイミングで、Googleガイドラインに対する認識や、ルールに則った手段で施策を行えるかどうかを確認してください。

Google に掲載するローカル ビジネス情報のガイドライン

キーワード選定が適切か

Googleの検索結果で上位表示させるには、どのようなキーワードが適切か、それを見極める力はMEO対策でも重要なポイントです。キーワードはボリュームの多さだけでは単純に測れないものがあるため、キーワード選びが適当であれば、その時点でMEO対策の成果は期待できないでしょう。

業者と実際に話をする際に、データ分析といった根拠を基に提案がされているか、またどのような手順・体制でキーワードの選定を行っているかを確認してください。もし既に希望するキーワードがある場合は、そのキーワードが適切かどうか判断してもらい、その理由について確認するのもいいでしょう。

なお以下の記事ではキーワード選定について、より詳しい情報を紹介していますので、気になる方は併せてチェックしてください。

料金体系や期間を確認

前述したように、MEO対策業者は契約プランによって支払う料金が大きく異なります。そのため導入する目的によって契約プランを選ぶようにしましょう。例えば、これまで上位表示を達成できておらず、費用を問わず確実に成果を出したい場合は成果報酬型がおすすめ。

またすでにある程度上位表示を達成しているものの、集客には繋がっていない場合や、少しのMEO対策ですぐに上位表示できそうな場合などは固定月額型にする、といったように決めます。この時併せて契約期間をチェックするのも忘れないように。見積もり提出時に、あまりにも長すぎる契約期間を提案してくる業者は選ばないようにしましょう。

おすすめのMEO対策業者・会社11選

では最後に、MEO業者選びの参考になるよう、おすすめの業者・会社を11社紹介します。

株式会社トライハッチ

株式会社トライハッチ

株式会社トライハッチは、店舗や施設に特化したデジタルマーケティングを行っている企業です。もちろんMEO対策にも強く、これまで2,000店舗以上でMEO対策を行ってきた実績があります。契約プランは固定月額型も成果報酬型もどちらも選択可能です。

代行業務をまかせっきりにするのではなく、二人三脚で施策を行っているのが特徴。自社でもMEO対策のノウハウを身につけたい方におすすめの企業です。実績や口コミについては、以下のリンクで詳しく紹介しています。

月額費用:
成果報酬プラン 日額費用800~2,000円
固定月額プラン 月額4万円~
契約期間:6ヶ月・12ヶ月

株式会社トライハッチの詳細はこちら

株式会社プロモスト

株式会社プロモスト

株式会社プロモストは、Webに関連する事業を幅広く展開している企業です。顧客の利益を第一に、ツールの開発から風評被害対策まで請け負っています。MEO対策では、「地域名_◯◯」×6パターンを上位表示できるよう施策を行っているのが特徴。

契約プランは固定費用のプランと成果報酬型のプランから選べます。実績や口コミについては、以下のリンクで詳しく紹介しています。

月額費用:
成果報酬プラン 45,000〜54,000円/月(成果報酬上限)
固定月額プラン 月額4万円~
契約期間:6ヶ月・12ヶ月

株式会社プロモストの詳しい情報はこちら

株式会社コーボー

株式会社コーボー

株式会社コーボーは、インターネットサービスを軸に事業を展開している企業です。MEO対策ではサービス提供から9年間継続的な表示実績を重ねています。導入企業数も1,000社・3,500店舗と豊富。

初期費用無料で、料金プランは成果プランと月額プランの2種類です。実績や口コミについては、以下のリンクで詳しく紹介しています。

月額費用:
成果プラン 日額700円
月額プラン 月額18,000円
契約期間:6ヶ月

株式会社コーボーの詳しい情報はこちら

株式会社トリニアス

株式会社トリニアス

株式会社トリニアスは、ライフライン事業とデジタルマーケティング事業を中心に行っている企業です。MEO対策としては、HPやLP制作、SNSマーケティングといった集客や売上向上に関する幅広いサービスを提供。総合的なマーケティングを依頼したい方におすすめです。

契約プランは完全成果報酬型。実績や口コミについては、以下のリンクで詳しく紹介しています。

月額費用:完全成果報酬型(初期費用含め要問い合わせ)
契約期間:要問い合わせ

株式会社トリニアスの詳しい情報はこちら

株式会社Reyes

株式会社Reyes

株式会社Reyesは、Webコンサルティングを行っている企業です。MEO対策は、医療施設を中心に対応。Googleビジネスプロフィールの管理代行はもちろん、キーワード選定・アクセス解析までワンストップで提供してくれます。また顧客利益のために、1地域1社限定でMEO対策を実施しています。

契約プランは、成果報酬プランと固定月額プランから選ぶことが可能。無料トライアルプランや計測ツール貸出プランなどもあります。実績や口コミについては、以下のリンクで詳しく紹介しています。

月額費用:
成果報酬プラン 日額1,000〜1,500円
固定月額プラン 月額25,000円~
契約期間:要問い合わせ

株式会社Reyesの詳しい情報はこちら

株式会社ヒロタケ

株式会社ヒロタケは、携帯電話ショップの運営や、Web制作に関連する事業、清掃関連事業を展開する企業です。MEO対策としては、オプションとしてストリートビューの撮影や投稿用画像・動画撮影を無料で依頼できます。ビジュアル面を強化したい方におすすめです。

また契約期間が最低3ヶ月に設定されているのも魅力の1つ。4ヶ月目以降は自動更新され、月末までに解約を申し込めばいつでも解約できます。契約プランは成果報酬プランのみです。

月額費用:成果報酬プラン 日額1,000円
契約期間:3ヶ月~

株式会社ヒロタケの詳しい情報はこちら

株式会社H2(smart MEO)

smartMEO

株式会社H2(smart MEO)は、2012年設立のITベンチャー企業です。提供サービスである「smart MEO」は、プランによってSNS対策やホームページ制作など、集客につながる施策を幅広く提案してくれます。集客のために何をすればいいか分からない方におすすめです。

契約プランは固定月額プランのみで、利用者が求めるコンテンツを提供しています。実績や口コミについては、以下のリンクで詳しく紹介しています。

月額費用:固定月額プラン 月額29,700円~
契約期間:要問い合わせ

株式会社H2(smart MEO)の詳しい情報はこちら

GMO TECH株式会社

GMO TECH

GMO TECH株式会社は、インターネットを活用し集客や売上の最大化を実現する企業です。提供サービスである「MEO Dash!」は、国内MEO取引社数がNo.1と高い集客満足度を誇ります。

培ってきた集客ノウハウにより、安定的な上位表示を実現。質問対応やレポート提供などのサポートも充実しています。固定月額プランですが、支払いは年間一発払いのため注意が必要です。実績や口コミについては、以下のリンクで詳しく紹介しています。

月額費用:固定月額プラン 36万円~(年間一括払い)
契約期間:12ヶ月

GMO TECH株式会社の詳しい情報はこちら

株式会社フリースクエア

株式会社フリースクエア.png

株式会社フリースクエアは、企業のSEOやMEO、オンライン広告に関する課題を解決するWebマーケティング企業です。MEO対策に関しては、5,200店舗に導入され、上位化成功率も90.5%と実績も豊富。代行業務はサポート担当者に丸投げできるため、MEO対策を初めて依頼する方でも安心です。

契約プランは固定月額プランのみです。また「MAP職人」というツールも提供しており、複数店舗の一括管理も行えます。実績や口コミについては、以下のリンクで詳しく紹介しています。

月額費用:固定月額プラン 月額14,000円~
契約期間:要問い合わせ

株式会社フリースクエアの詳しい情報はこちら

ケイビーカンパニー

ケイビーカンパニーは、SEOやMEO対策、SNSといった店舗のWeb集客をサポートするWebマーケティング企業です。MEO対策では導入実績1,000店舗以上、平均集客176%アップしています。

Googleマップのほかにも、SNSや口コミサイト、音声検索対策など幅広い検索サービス・アプリに対応し、集客力を高めてくれます。契約プランは成果報酬プランで、日額427円~と安い料金で依頼できるのも魅力です。

月額費用:成果報酬プラン 日額427円~
契約期間:要問い合わせ

ケイビーカンパニーの詳しい情報はこちら

株式会社CIN GROUP

株式会社 CIN GROUP

株式会社CIN GROUPは、採用から集客、Webマーケティング、ITエンジニアリング、ECまで幅広い領域でサービスをサポートしている企業です。MEO対策では、ビジネスプロフィールの登録から運用までワンストップで提供しています。MEO対策をまとめて依頼したい方におすすめ。

具体的な料金はエリアや業種、アカウントの状態によって変化するため、見積もりが必要です。実績や口コミについては、以下のリンクで詳しく紹介しています。

月額費用:要問い合わせ
契約期間:要問い合わせ

株式会社CIN GROUPの詳しい情報はこちら

まとめ

今回は、おすすめのMEO対策業者や、業者の選び方、費用相場などについて詳しく紹介しました。MEO対策は集客に有効な手段であるため、信頼できる業者を見つけて売上アップに繋げていきましょう。

なおMEO仲人では、今回紹介した業者の一括見積もりが可能です。業者選びに悩んでいる方や、見積もりを比較したい方はぜひお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

ライター:百田

百田

国立大学卒業後食品会社に2年間従事したあと、夫の転勤に伴いWebライターとして活動を開始する。
MEO・SEOを中心に幅広いジャンルを年間100本以上執筆。

関連記事

  1. おすすめのMEO対策会社3選!評判・口コミまで徹底調査

  2. Googleビジネスプロフィールのインサイトとは?見方や活用方法も解説

  3. Googleマップに店が表示されない原因は?表示させる方法も紹介!

  4. 飲食店ならMEO対策!成功のポイントや注意点も紹介

  5. ローカルSEOとは?MEOとの違いや順位をあげる対策も紹介

  6. Googleビジネスプロフィールの口コミ対策とは?削除依頼の仕方も紹介